あけおめ!・・・戦争は???
明けましておめでとうございます。
えー、新年のご挨拶をさせていただく以外なにもありません・・・。トレードできるような状態ではなく、なんなら2020年版のエクセル管理シートもまだ未制作ですw(まあ、去年のをコピーしてちょちょちょいで完成するのですが)
本来であれば新年のご挨拶もせずにしばらく放置にしようと思っていました。が、新年早々、ちょっと材料が出たので個人的な見解を書いてみたくなってこの記事を作っています。
ちょっと戦争が始まるのか?という雰囲気を感じる展開になっていますが・・・
戦争は儲かる!
という事を頭の隅に置いておいた方が良いかと思います。
戦争は人間同士が殺し合う。そのために、大量の物資と様々な文明機器が使用され、補充のために生産されます。なので、それらを生産している会社は儲かります。
以上。
誤解してほしくないのは、決して戦争に賛成しているわけではない。ただ、悲しみや怒りや恐怖などネガティブな事だけはなく、人々をネガティブに陥れるには相応のエネルギーが必要で、戦争の場合、そのエネルギーは人が生産した物である・・・・・という事は、結局誰かが儲けているんですよね。はい。
私自身なかなか実践できていませんが(苦笑、目先のインパクトが強い事柄に意識や心を引っ張られるだけではなく、広い視点で、極端なベクトルを持たないで物事を見たほうがいいよね。と思うわけです。
ついでに、
サクッと日経平均をみてみた。
新年あけてから乱高下していますが、週足で見るとちょい上で2回頭をたたかれており、2回とも直後に急落している。今年のここまでの動きを照らし合わせてみると、まったくなにも起きていない印象。下げるならもっと急激に下げると思う。
では、まったりになるかと思いますが、本年もよろしくおねがいいたします。
コメント(0件)