今回の「破滅」を自己分析
今月から久しぶりに国内FXを再開した。資金5万で地味にコツコツ利益を積みあげるスキャスタイル。いろいろあった、7/25までは緩やかな右肩上がりの損益推移グラフを描けていて、一時月利10%である+5000円を超えることもできていた。
しかし、7/25~26に盛大にやらかして破滅。今まで積み上げた利益どころか損失まで出してしまった。
破滅内容
メインのSBIFXトレードでー6601円
お試し中のlightFXで-6246円
計 -12847円
これだけの金額を7/25 21時ぐらいから7/26 2時ぐらいの5時間で溶かした。
尚、これにより、月間損益は以下のようになった。
SBIFXトレード -1097円
lightFX -733円
致命的となった原因
自分自身のコントロールを失い、入金ナンピン(10万円)を実行した。今月これまでに何回か同じように入金ナンピンしているが、どこも助かっている。また、そのあと同資金を使うことはなくすぐに証拠金から消している(出金予約をかける)
しかし、今回はロスカットという結果になってしまった。ここで自分の中の何かが壊れてしまい、入金した資金も使って全力で殴り合ってしまった。私の取引ではあまりない全ポジロスカットという自分に合っていない相場なのが明らかな状態でだ。
当然、そんな状態なので、何が目標なのか?どうしたいのか?など建設的な思考はなく、目先の数字だけを追っかける欲と怒りに満ちた愚民になっていたと思う。
足りなかったもの
「覚悟」
だと思う。相場で利益を狙い続ける覚悟、そのためには身を切られる(損失を出す)こともあり得る、その痛みに耐える覚悟。それがなかったと思う。
もし覚悟を持っていたら、入金ナンピンしないだろうし、したとしても失敗した段階で何かを考えるはず。
結局、私のFXに対する取り組み方はただのギャンブルだということが明確になったと思う。
正直言って、もう手法がどうだらとか言っている段階には自分はいない。自分が狙える利益をとれるリスク内で狙っていけばいい、ただそれだけ。その形が、地味にコツコツ利益を積み上げるスキャになっただけの話。
あと、相場で勝てるのは何割で・・・というのを考える段階にもない。自分で考え感じとったポジションが思った方向に行けば利益が出るし、逆行すれば損失が出る。その積み重ねで勝ちか負けが決まるのだけ。決して、○割に入ったから勝った・負けたわけではない。確率論を現在進行形の事柄に対しては参考資料程度にしかならないと思う
問題は、覚悟をもって相場に入り、自分の勝てる形をひたすら維持して終始するか。。。
コメント(0件)