今日も地味にコツコツ。
常にサブモニターに楽天証券のマーケットスピードFXを表示してあって相場の動きをおおざっぱに見えるようにしてあります。で、20:30ぐらいにドル円が上に行く動きがパッと目に留まり「いけそう」と思い取引スタート。
自分のタイミングで入ってみるが、やっぱりこれまでの相場と同じでボラティリティが足りない。1分足10本(10分)上昇した場面で、形的には10PIPS以上はあるだろ・・と思うところで+5PIPS弱とか・・・ww。
きっついすね。。でも、いつも通り地味にコツコツやって利益を積み増すことができました。
ホント、激しい相場で戦いたい。。。
そうそう、忘れていた。
今日の損益
+501円←SBIFXトレード
+280円←lightFX 新規口座開設してお試し中
でした。
あと、月曜日恒例のオープン直後の相場を狙ってポジションもとりました。
SBIFXトレードのサービス改善(笑により、スプレッド拡大しないのが1万通貨まで→1000通貨までに変更されていたのを忘れていて、ポジった瞬間に自分の想像よりはるか上に損益分岐ラインが現れてビビったw。直後に思い出した、サービス改善(笑笑 をwwww
ちなみに、開始10分ぐらいドル円2.8PIPSが続きました。尚、同じ時間・タイミングで見たlightFXでは1.9PIPSでした。とりあえず、月曜日の窓開け直後の動きは狙いづらくなったね。。。
コメント(0件)