忘れていた草コイン・・・
約2か月ぶりのポートフォリオ更新
約2か月ぶりの更新となりました、草コインポートフォリオ。前回の更新から損益は約+900円となりました。
ベース通貨となるビットコインは10万円近い下げ。ライトコインは変わらず。ドージコインはー30%程度と環境はまあまあ悪かったですが、TRX=トロンが謎の上昇(情報を一切しらべていないためw)をしてくれ、マイナスから一気にプラ転しておりました。ここ数日もたついていますが、粘れれば調子が良かった時の高値圏である1000もあるのでは?と薄く期待しています。
その他の通貨は申し上げることなし。旬が過ぎたどころか腐っていますwwwww。
草コインなんてまったく見てなかったのですぐに行動するのは怖い、、、と前置きをしたうえで、TRXは以前書いたように1000ラインを利確ゾーンとして一旦利確して、再び下がる場面があったら買うというトレーディングを行ってもいいかな。
XPとSHNDはもうどうにもならないと思います。特にXPは完全に終わっておりいつ売ってもOK。SHNDは売るタイミングを見計らってもいいぐらいの値動きはある印象。これらを売って、4±1satoshiで推移しているNANJか1satになってるVIPSあたりを買って放置・・・というのが可能性を多少は感じる方法かと思っています。もしくは、ドージコイン持ちにするか。
そうそう、私がこのポートフォリオを始めた時はMEN流出前でバブルってた時ですが、1ドージ1.8円とかなっていた時期がありました。私はライトコイン建てのレートを見ているので、ライトコインの日本円ベースで価格下落の下がっているのが大きいですが、草コインが買われる際に経由しやすいのがドージコインであることに変わりはないようなので、個別コインで狙いがないなら草コインの中では大型銘柄といえるドージコイン持ちがいいのかも。。
TRXが持ち直してくれたお蔭で、ほんの少しだけ極々小さな光がポツンと見えた気がするので、ちょっと調べて動けることは動いてみたいと思います。
コメント(0件)