【実践あり】銀行 他行間送金も24時間対応へ
前後九銀行協会が「金融機関の間で送金データを24時間・365日体制で処理するためのシステムを稼働させた」と発表しました。
それによると、102行が他行あて振込みについて即時入金できる時間帯を土日を含め少なくとも21時までに拡大。三菱UFJ銀行や三井住本銀行は24時間いつでも振込みができるようになったそうです。(メンテ時間除く)
このシステムの導入する計画があるのは以前から知っていたのですが、今年だったとは・・・。来年ぐらいからだと思っていましたw。
これにより、サービス利用でステージUPすることによって振込み手数料が無料になる銀行を大目に持っておくとより便利な時代になりそうですね。いままでは、夜など銀行営業時間外で他行に即時入金するのはATMで下ろして入金をするしかなかったのが、ネットでぽぽぽーんと資金移動。素晴らしい!
ニュースを見てすぐにこの記事を書いているので、自分が使っている銀行がどのぐらい対応しているのか把握できていませんが、もう速攻で調べたい。そんな感じです。
ちょっと調べたところ、メインバンクとして使っている住信SBI銀行が他行24時間振込みに対応。楽天銀行もメンテナンスをしていたので対応しただろうと思い、実践してみました。あっ、もともと、楽天銀行に振り込まなくてはいけない資金だったので、仮に即時振込みじゃなくてもOKというスタンスで。
住信SBI銀行から振込み手続をする。
すぐに楽天銀行にログインしてみましたが、振込みされておらず対応してないのかな?と思いつつちょっと待ってメール確認しましたら、
と、振込みがあった旨の通知メールが届いていました。22時台での他行振込みでも約2分ぐらいで反映される高速さ。すごい時代になってきましたね。
コメント(0件)