ドージコイン建てのNANJ消える。でも大丈夫だった。
草コインがどうなってるかチェックしていたところ、私が保有しているドージコイン建てのNANJが消えていました。
が、草コインを5か月ぐらいやっているとこのぐらいじゃ驚かない。NANJ公式サイト・ツイッターがあるのを知っていたのでそこをチェック。そして、運営側(NANJ)の要望でドージコイン建てを廃止したことがわかりました。
そのツイートのリプライを拝見したところ、どうやら、ドージ建てがあるとビットコインの最低単位1サトシ以下での取引ができてしまうのが問題になる可能性があるそうな。その辺の難しい仕組みはわかりませんが、たしかにビットコイン建てでは1サトシ売り気配でドージコイン建てで値動きがあるのは微妙な気が・・・。
ということで、私のNANJコイン保有単価は先ほど現在の価格で変更させていただきました。
変更方法
DOGE/BTCのレートを元にDOGEをBTCに変換します。
でしたので、62サトシ×0.34304797(平均単価)=21.2689サトシ
小数点以下のサトシはないので、エクセルでの管理表では切り上げ表示させていただきました。
上 ビットコイン建て 下 ドージコイン建て
もちろん、保有単価の切り上げは自分に有利で利益を少なく見せ、極論を言えば脱税方向への修正なのでまずいのはわかっています。よって、表示では22サトシですが、平均単価を求める表=損益計算表では21.2サトシにしてあるますw。
まあ、1サトシで0.01円ぐらいの価値なので影響はごくわずかなんですけどねww
コメント(0件)