2月まとめ
早いもの2月も本日で終わりですね。今月より月末にその月についてまとめたいと思います。2月の投資成績は
国内FX +617円
海外FX +3458円
仮想通貨 +135円
草コイン 集計なし
となりました。
仮想通貨はビットフライヤーに入っている700円ぐらいを証拠金にして暇つぶしにポチポチやっていたもの。草コインは、目先の収益についてあんまり意識してないので集計をとっていません。損益推移は草コインポートフォリオでなんとなくつかめると思うので、それで十分かなと。
国内FX
国内FXは1月に続いて米国雇用統計のみの参加となりました。しかも、1月よりも利益も獲得PIPSも減りました。
自分の取引原点はスキャだと認識していますし実際そうだと思いますので、よりスプレッドが安い国内業者で取引をするのがベストなはずですが、自分を信用できなくて躊躇しています。
私の悪癖である、ラストナンピンがつかまって逆行されてもロスカットしないで様子見をしてしまい、そのまま耐え切れなくなってスーパードカンでロスカットという流れを断ち切れる精神が整っていない気がするのです・・・・。
海外FX
海外FXは2日ほど取引しましたが、両日ともこちらも悪癖の入金ナンピンを行っており、なんとも。
取引数量は12ロット=120万通貨ぐらい。入金ボーナスでポジションを持った分はキャッシュバックの対象外になるので、最終的には入金されるまで金額はわからないのですが、どんなに悪くても50%は入ると思っていますので、来月中旬以降に2月のCB(キャッシュバック)欄に+4500円~+5000円ぐらいの数字が入るかと思います。
問ったリスクにまっっっったくみあってない利益ですが、資金をすべて溶かす可能性すらあったことを考えればプラスになっているだけOKな気がします。
コメント(0件)