草コインの取引スタンスに迷う
(公開: 2018年01月03日 21:55:26)
前回からはストロングハンズ(SHND)が+288%→+216%と意外と大きく下げています。正直結構痛い・・・。これをきっかけに草コインの取引スタンスを考え始めました。
KAYI(カイコイン)は、一応+20%ぐらいですが、日足チャートを見るといつマイナス転換してもよい。というか、時間足内での動きでこれまでの大き目な利益(上昇)を計測していたレベルなので、かなり怖いです。捨てるチャートじゃないと思いますので持続したいとは思いますが。。。
日本円ベースでは、ライトコインが前回より値上がりしており、草コインの下落の割に含み益が減らなかった。また、ドージコインのレートに変動もほぼなく安定的。
・・・・
取引スタンスを考えた件について
夢を追って握り続けるのか?トレードの要素を取り入れて利確→再購入を織り交ぜていくのか?など・・・。これに関しては、+100%(2倍)になったら半分利確して元本を確保、あとは夢を追ってみてれば?というアドバイスをいただきなるほどと。
まだ明確に頭の中で整理ができていませんが、2倍で半分利確法が夢も追えるし利確もできるしでよいのかな・・・。
コメント(0件)